【山陰釣り場紹介】磯・堤防・ルアー・エサ・・・全部できます。「加賀漁港」



 

今回ご紹介するのは島根県松江市島根町にあります加賀漁港」。

ここは漁港・沖防波堤・桂島・櫛島からなる広大な釣り場で、小規模ながら海水浴場キャンプ場も併設されている、家族連れには大変うれしい釣り場です。

朝のうちは釣りをして、気温が上がってきたら海に入り、お昼はバーベキュー。最高じゃないか。

私にもいつかそんな家族が出来るのだろうか・・(遠い目)

【海水浴場でキャンプ・バーベキューをされる場合は、事前に管理事務所への連絡が必要ですのでご注意を。】

 

加賀漁港

 

 

チヌ(クロダイ)・・・フカセ釣りの人気ターゲット。「春の乗っ込み時期」・「秋口から晩秋」が主なシーズン。

警戒心が強い一方、雑食としても有名な魚で、噂では「スイカの皮」で釣れたこともあるとか・・。

その食性から様々な釣り方が生み出され、最近では「チニング」というルアーで狙う釣り方も人気。

・釣れる時期・・・通年

スズキ(シーバス)・・・ルアーフィッシングの定番魚。通年狙える魚だが、「春」と「秋」が最も釣りやすい時期になる。

その時期によって、「捕食するエサ」・「釣れる場所」が変わる非常にゲーム性の高い魚で、ルアーフィッシング初心者にもオススメ。

・釣れる時期・・・通年

【バチ抜け】春のバチパターンのシーバスを攻略!

メバル・・・エサでもルアーでも狙える人気ターゲット。「メバリング」と言われる、ライトタックルで狙うルアー釣りが人気で、釣りものの少ない「冬~春」の強い味方。

・釣れる時期・・・晩秋~春

【初めてのメバリング!】必要な知識とタックルを解説。

アジ・・・堤防釣りの定番魚。夏から秋にかけては「サビキ釣り」で、数釣りが望める。

ルアーで狙う「アジング」も人気で、場所によっては「尺アジ」と呼ばれるBIGサイズが釣れることもある。

・釣れる時期・・・春~秋

サゴシ(サワラ)・・・ルアー釣りで人気の大型魚。意外と簡単に釣れて引きも強いので、初心者の方にもオススメ。

太刀魚と同じく、歯が非常に鋭いのでルアーを外す際には注意が必要。

オススメは「鉄板系のバイブレーション」か「小型のメタルジグ(20~40g)」が、広い範囲も探れ、サゴシの反応も良いのでぜひ狙ってみてください!

・釣れる時期・・・秋~春

【サゴシ(サワラ)を攻略!!ショアジギングでの釣り方】

アオリイカ・・・「エギ」と呼ばれるルアーを用いた「エギング」で人気のターゲット。秋は小型の数釣り・春は大型の親イカが狙える。

食べても美味しく、ルアーフィッシングの入門としても人気の釣り。

・釣れる時期・・・春、秋

「初心者向け」 ボッチが教えるエギング入門~準備編~

 

ヤリイカ・・・山陰の冬の風物詩。主にエサを巻いた「テーラー」や「スッテ」を用いた釣り方が一般的。

群れに当たれば、入れ食い状態になることも多く、場所によっては一晩で50杯以上釣れることも。

エギングでも釣れます。

・釣れる時期・・・冬~初春

【ヤリイカを堤防で釣る! 定番仕掛けと釣り方を解説。】

その他の釣れる魚 「コウイカ」「キス」「クロアイ」「ワカナ」「カマス」「カレイ」など

 

 

湾内は砂地の場所が多いので、「キス」や「カレイ」が期待できる。最近は秋冬のイカ釣りの人気が高い。

桂島周辺では「チヌクロアイ」が面白く、沖防波堤ではショアジギングで「ヒラマサ」などの回遊魚も。

磯釣り・投げ釣り・ルアー釣りと、いろんな釣りが楽しめる場所なので、年間を通して釣り人が絶えないポイントだ。

 

加賀漁港「南防波堤・製氷場前」

 

南防波堤からは「キスメバル」、外海が荒れた日のチヌ釣りが面白い。

秋は「アオリイカ」、冬は「ヤリイカ」も入ってくるので、沖防波堤が人でいっぱいの時はここを狙ってみるのも1つの手でしょう。

 

製氷所付近の岸壁沿い。

ここは年中「アジ」のサビキ・ウキ釣りや、「キス」狙いの投げ釣りで賑わうポイント。家族釣れも多くファミリーフィッシングにはオススメ!

画像真ん中右に見える突き出た足場には、常夜灯が設置されており、アジング・メバリングのルアー釣りの方が多く訪れる。

 

 

近くから撮った写真。

ちなみにこの日はココのすぐ上を異常な数の鳥が飛んでいて、ビビりながらへっぴり腰で撮影。

ボッチ
今年は海で鳥に攻撃されることが多いから、若干トラウマになってます・・
・南防波堤・製氷所前でのアドバイス

アジ・キス・メバル」などのライトゲームが中心!

夏から秋にかけての、「アジのサビキ釣り」・「キス釣り」は、誰でも簡単に釣れるので初心者・ファミリーフィッシングにオススメ!

鳥に注意(迫真

漁業関係者の方の迷惑にならないようにしましょう!

 

加賀漁港「船挙げ場~桂島間」

 

船挙げ場から桂島に渡るための連絡橋付近。

この周辺は「メバル」の好ポイントで、シーズンになると夜は必ずと言っていいほど誰かが釣りをしています。

そういえば去年の秋に、このテトラで何気なくエギを投げてみたら一投目でアオリイカが釣れたなぁ。

その時の動画はこちら。

 

 

橋の下付近。

ここは消波ブロックや海藻が多くメバルが潜みやすい場所ですので、メバル狙いならここは覚えておきましょう。

 

加賀漁港「桂島」

 

 

桂島は歩いていくことが出来て、磯釣りで「チヌ・クロアイ」、その他にも「アオリイカ・ヤリイカ・メバル」が釣れるポイント。

基本的に足場の低い場所が多く、荒天時は波をかぶりやすいので、海が穏やかな日を選んだほうがいいだろう。

また落石の事例もある場所なので、くれぐれも注意してなるべく複数人で行くようにしてください。

ライフジャケット磯靴も忘れずに。

船揚げ場~桂島間でのアドバイス

連絡橋付近はメバルのA級ポイントなので要チェック!

テトラポット側では、秋に「アオリイカ」も狙える!

桂島に行く場合はライフジャケット・靴安全装備をしっかりと!

 

加賀漁港「櫛島」

 

 

沖防波堤の根本付近にある小島で、ある程度の場所までなら歩いていくことが可能。

ここも「チヌ・クロアイ・メバル・イカ」が狙え、「スズキ」が回ってくることよくある。

外海が時化気味の日に、バイブレーションミノーで狙ってみてください!

 

加賀漁港「沖防波堤」

 

 

沖防波堤は、潮通しが良く、季節に応じてさまざまな魚が釣れる。

内向きは砂地なので「キス・カレイ・アジ」、外向きで「スズキ・ワカナ・ヒラマサ」などなど。あとは内外問わず「アオリイカ・ヤリイカ・マゴチ・ヒラメ」。

「秋冬のイカ釣り」に人気のポイントで、シーズン中は釣り場に入れないこともしばしば。

手前のテトラ帯からは穴釣で「カサゴ・アイナメ」、外向きでメバルが釣れます。

 

 

足場がそこそこ高いので、小物釣りなら不要だが大物を狙うのならタモは持ってきておこう。

沖防波堤でのアドバイス

駐車場から少し歩くことになるが、足場もよく、「エギング」・「ライトショアジギング」初心者にはオススメ!

潮通しが良いので、秋には「ワカナ」・「サゴシ」などの大型の回遊魚が狙える!

冬のヤリイカ釣りのメジャースポットであり、ハイシーズン(1月下旬~3月上旬)は場所取りが困難になる。

 

周辺施設

 

海水浴場・キャンプ場

桂島には小規模だが海水浴場キャンプ場がある。

最近はゴミの漂着物が多く、海水浴客が減っているようです。海に入る場合は足元に注意しよう。

キャンプ場から見る晴れた日の桂島の景色は非常にきれいなのでオススメ。散歩コースに取り入れている地元の人もよく見ます。

 

トイレ

これは最近改修されたのかな?

海水浴場近くに綺麗な水洗式のトイレが完備されています。

 

まとめ

漁港・堤防・磯釣りと、いろんなフィールドでの釣りが楽しめる加賀漁港。

夏場のアジ・キス釣りなどは手軽に釣ることが出来るので、ファミリーフィッシングにはピッタリです。

ぜひ今年の夏は1度訪れてみてはいかがですか?

それでは(‘ω’)ノ

「このブログ面白かったから応援してやるよ!」という方がおられましたら、下にあるバナーをクリックしていただけると筆者のモチベーションに繋がりますのでよかったらm(__)m

にほんブログ村 釣りブログへ

【島根の釣果報告】ジグサビキと100円ジグでカマスが爆釣!

2018年8月18日

サワラ(サゴシ)用ルアーはコレでOK!コスパ重視のオススメルアーを4つ紹介!

2018年7月8日

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です