【山陰釣り場紹介】サゴシ釣りならココ!美保関港(東波止)



 

今回紹介しますのは、島根県松江市美保関町にあります「美保関港」です!

美保関港は北西風に強く、年間通じて釣り人で賑わう人気のスポット。人がいない日は無いんじゃないか?と思うくらいです。

釣れる魚種も豊富で、四季を通してその時期の釣りものを楽しむことが出来ます。

 

毎朝、「仕事前にちょっとだけ・・・」という感じで、朝マズメだけ釣りをして帰っていく方が多いです(笑)

それだけ実績のある釣り場だということでしょう!

 

そんな島根県の人気釣りスポット「美保関港」を紹介していきます!

 

 

サゴシ釣りにオススメ!美保関港 東波止

 

 

 

チヌ(クロダイ)・・・フカセ釣りの人気ターゲット。「春の乗っ込み時期」・「秋口から晩秋」が主なシーズン。

警戒心が強い一方、雑食としても有名な魚で、噂では「スイカの皮」で釣れたこともあるとか・・。

その食性から様々な釣り方が生み出され、最近では「チニング」というルアーで狙う釣り方も人気。

・釣れる時期・・・通年

スズキ(シーバス)・・・ルアーフィッシングの定番魚。通年狙える魚だが、「春」と「秋」が最も釣りやすい時期になる。

その時期によって、「捕食するエサ」・「釣れる場所」が変わる非常にゲーム性の高い魚で、ルアーフィッシング初心者にもオススメ。

・釣れる時期・・・通年

【バチ抜け】春のバチパターンのシーバスを攻略!

メバル・・・エサでもルアーでも狙える人気ターゲット。「メバリング」と言われる、ライトタックルで狙うルアー釣りが人気で、釣りものの少ない「冬~春」の強い味方。

・釣れる時期・・・晩秋~春

【初めてのメバリング!】必要な知識とタックルを解説。

アジ・・・堤防釣りの定番魚。夏から秋にかけては「サビキ釣り」で、数釣りが望める。

ルアーで狙う「アジング」も人気で、場所によっては「尺アジ」と呼ばれるBIGサイズが釣れることもある。

・釣れる時期・・・春~秋

サゴシ(サワラ)・・・ルアー釣りで人気の大型魚。意外と簡単に釣れて引きも強いので、初心者の方にもオススメ。

太刀魚と同じく、歯が非常に鋭いのでルアーを外す際には注意が必要。

オススメは「鉄板系のバイブレーション」か「小型のメタルジグ(20~40g)」が、広い範囲も探れ、サゴシの反応も良いのでぜひ狙ってみてください!

・釣れる時期・・・秋~春

【サゴシ(サワラ)を攻略!!ショアジギングでの釣り方】

アオリイカ・・・「エギ」と呼ばれるルアーを用いた「エギング」で人気のターゲット。秋は小型の数釣り・春は大型の親イカが狙える。

食べても美味しく、ルアーフィッシングの入門としても人気の釣り。

・釣れる時期・・・春、秋

「初心者向け」 ボッチが教えるエギング入門~準備編~

 

ヤリイカ・・・山陰の冬の風物詩。主にエサを巻いた「テーラー」や「スッテ」を用いた釣り方が一般的。

群れに当たれば、入れ食い状態になることも多く、場所によっては一晩で50杯以上釣れることも。

エギングでも釣れます。

・釣れる時期・・・冬~初春

【ヤリイカを堤防で釣る! 定番仕掛けと釣り方を解説。】

その他の釣れる魚 「コウイカ」「キス」「クロアイ」「ワカナ」「カマス」「カレイ」など

 

 

チヌと「スズキは年間を通じて釣果が望め、「メバルのシーズンには釣り場一帯でメバルが釣れだします。夏~秋には「ワカナや「アカヒラの回遊も見られることも。

ルアー釣りの人が多く、「アオリイカ」「サゴシのシーズンの週末には、朝早くから多くの人が立ち並ぶため、早めの場所取りか時間をずらすことが必要

画像の③から⑥にかけては足場が高いので、取り込み用に「玉網」を持って行ったほうがいいでしょう。

【美保関港】でのアドバイス!

ライトゲームから、ライトショアジギングまで幅広い釣りが楽しめる!

・週末の「朝マズメ」には、多くの釣り人が集まりだすので、ハイシーズンの場所取りは早めに

・「東波止の外向き」は足場が少し高いので、タモは持っていこう

 

ルアーフィッシングなら「東波止 先端」

 

 

MAP赤丸部分の写真。

 

ここは主に外海に向けての、「ルアーフィッシング目的で来られる人が多く、秋冬の「アオリイカ」・「サゴシが人気。

秋~春の時期には、朝マズメに「バイブレーション」「メタルジグ」でのサゴシ狙いがオススメ!

目の前でナブラが湧くことも多々あり、非常に魚影の濃いエリア。

 

内向きでも「メバル」「カマス」「スズキ」「イカ」の釣果が望め、こちらは足場は高くないので子供連れにはオススメできます。

アジが釣れたら「泳がせ仕掛け」で投げておけば、スズキが釣れることも。

 

人気が高く、人の行き来が多い釣り場なので、キャストの際には後方の確認を必ずしましょう。

あと、足元から10~20mくらいは、底まで落とすと根がかりすることが多いので注意が必要。

 

私がYouTubeに投稿している動画でサゴシを釣っているこの動画もココで釣ってます。

 

隠れた大物を狙え!「東波止 根本付近」

 

 

東波止の中間から根本付近はエサ釣りの方がよく見られ、「チヌ」・「クロアイ」釣りが盛ん。

写真のテトラ付近は水深が浅いがストラクチャーが多く、チヌやメバルが付きやすい地形になっている。

ベイトも溜まりやすいのか、ここからでもサゴシが釣れることがよくあり、先端付近に立てないときはここから狙ってみるのも面白いかもしれません。

 

内向きで「サヨリ」「カマス」が時期によっては釣れるので、「アジ釣りだけじゃなく、違った釣りもしてみたい!」という子供連れの方々にもおススメです。

 

注意店として、ここは周りの方の投げる方向と被りやすい場所ですので、遠投する際は他の方とラインが絡まないように考えてキャストしましょう。

 

 

画像③付近の写真。

ここはメバルの好ポイントで、夜釣りでメバリングをされる方が多い。藻が多く根がかりしやすいので注意が必要。

船が止まっている内向きも「メバル」が釣れるが、ロープ等に引っかけたままラインを切ったりして漁業関係者の迷惑にならないように。

 

どこからでもメバルが狙える!「美保港内」

 

 

漁港内一帯も常夜灯がポツポツあり、アジ・メバル・イカなどがよく釣れます。

画像の右端のⓅ近くの燃料保管庫?前は明かりが大きく、メバル釣りの好ポイント。

常夜灯が絡んでおり、海草も多いのでメバルが非常に付きやすいです

メバリング初心者の方で「どこで釣ればいいかわからない!」という方はぜひ1度、ここに行ってみてくださいね!

 

この場所以外にも、港内一帯にはところどころ常夜灯が設置されているので、シーズンには夜釣りでのメバル狙いの方があちこちに見られます。

くれぐれも駐車場所は、地元の方や漁業関係者、観光客の迷惑にならないようにしてください。

 

【初めてのメバリング!】必要な知識とタックルを解説。

2018年3月30日

 

周辺施設

 

トイレ

 

 

画像の②(右上の道路上の6角形の②です)~「福間館」の中央付近の道路右側にトイレがあります。

 

 

この看板が目印です。公共のトイレはおそらくここくらいしかありませんので、あとは周辺の旅館やお土産屋さんの営業時間内であればそちらを訪ねてみてください。

釣り場からそこそこ遠いので、釣りに行く前に済ませておいたほうがいいでしょう。

 

美保神社

 

 

西の「出雲大社」と並んで紹介されることの多い美保神社

商売繁盛や海に関係する安全・大量祈願の方が多いとのこと。ここでお参りすれば爆釣間違いなし?!今度行ってこよ(・∀・)

駐車場は松江方面に徒歩3分くらいのところに、公民館がありますのでそこが駐車場として開かれています。

くれぐれも近くの路上などには駐車しないようにしてくださいね!

 

お土産 なかうら

 

 

美保神社の入り口横にあるお土産屋の「なかうら」さん。最近改装されて綺麗になりましたね~。

「焼きイカ」「うどん」「そば」などの軽食や、「どじょう掬い饅頭」などがありますので、「参拝」・「釣り」のついでに地元のお土産をぜひ見て行ってください。

 

注意事項

 

今回紹介しました「美保関漁港 東波止」について注意事項を2つ。

1つは、漁船の往来が多い釣り場です。波止のすぐ近くを通ることも多いので、船が近くに来るのが分かり次第、仕掛けを回収して通らせてあげてください。

2つめは、周辺の道路が道幅が狭く、その上見通しの悪いカーブばかりですので、くれぐれも安全運転でお願いします。

休日には観光の徒歩の方が道路にはみ出て歩いていたり、飛び出してくる方も多くおられますので、しっかり減速して徐行をお願いします。

 

まとめ

 

サゴシ」の好ポイントとして知られ、秋には 「アオリイカ」狙いの人で賑わう美保関漁港。

県外からの釣り人も多く、人気の釣り場です。

くれぐれも迷惑駐車・騒音などで漁業関係者や周辺住民に迷惑をかけないようにお願いします。

それでは(‘ω’)ノ

 

「このブログ面白かったから応援してやるよ!」という方がおられましたら、下にあるバナーをクリックしていただけると筆者のモチベーションに繋がりますのでよかったらm(__)m

にほんブログ村 釣りブログへ

【山陰釣り場紹介】ヤリイカ釣りの隠れスポット!「美保関漁港 西波止」

2018年4月10日

【山陰釣り場紹介】夢みなとタワー・イルカショー跡地

2018年4月5日



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です