ふ~ぐたくぅぅんんん・・・(重低音)
はい。ということで今回はアナゴ釣りに行ってきました。
アナゴ釣りといえば、おそらく皆さん夏の夜釣りを想像される方が多いのではないでしょうか?
私もそのイメージが強く、夏にシーバス狙いのウキ釣りで掛かる外道くらいの認識しかなかったのですが、
冬でもアナゴは釣れる、しかもデカい。
という情報を地元の釣り人から頂けたので、「本当に釣れるんかいな?」と思いながらも今回アナゴ釣りに行ってきました。
ちなみに今回の釣り場は当ブログでも紹介しています「夢みなとタワー」です。
天気・・・小雨
潮周り・・・若潮
釣行時間・・・21:00~24:00
今回の釣行は夜9時からと遅めのスタートになりましたが、釣り場はガラガラ。一組だけ同じくアナゴ狙いの方達がいるくらいでした。
さすがにこの時期は釣り人も少ないですね(笑)
使用するタックルは、普段シーバスとエギングで使っているモノをそのまま流用。そこに市販のアナゴ仕掛けを付けて、エサには「サンマの切り身」を使います。
エサを付けたらとりあえずちょい投げしてみる。あとは待つのみ。
・
・
・
さ、寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ショアジギみたいに動き続ける釣りならまだマシなのでしょうが、ただ待ってるというのはどんどん体温が奪われる。
加えて話相手もいないぼっち釣行には、寒さから気を紛らわす手段も無いのです。私に出来るのはスマホで暖かそうな焚火の映像を眺めることだけ。
しばし画面の向こうの焚火を眺めていると(今思えば相当ヤバい奴ですね)、シーバスロッドの穂先がクイックイッと動き出した。
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2018/06/0f4045eb3df80943e984d177b7f73798.jpg)
しばらくそのまま待ってみると竿先の動きも収まったので、「小魚が突ついてただけか~」と思いエサを付け替えようとリールを巻くと
グググッ
突然、竿に重みが乗る!
巻き始めた直後は大した抵抗もなく巻けたので、カサゴでも掛かったかな?と思っていたが、だんだんと近づいて来るにつれ抵抗が大きくなり感触も重たくなる。
どうもその場で居食いしていた様子。
ナニコレナニコレ?!とパニックになりながら抜き上げると
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0033-e1550748154690.jpg)
(写真はまた現地で撮り忘れちゃったので、台所から)
本命のアナゴをGET!
いや~本当に釣れましたね「冬アナゴ」!美味しそう(´ω`*)
まさかこんなにすぐ釣れるとは思いませんでしたが・・・(笑)まだまだ知らないことが多いんだなぁ。
再度仕掛けを投げなおして、待ってる間にアナゴの血抜きをしようと試みるも、仕掛けに絡みついたり手に絡みついたりでてんやわんや(´・ω・`)
アナゴ釣りにはタオルが必須と言われる理由が身に染みて分かりました。
その後は特にアタリもなく、
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0025.jpg)
せいぜいコレが釣れたくらい。
ていうかヒトデってサンマも食べるんだね。意外と肉食系男子?
釣れる気配が全く無いので、キャンプ用のシングルバーナーでお湯を沸かしてコヒーを淹れ、熟練の釣り人感を醸し出していると(←出せてない)
グンッグンッ!!
待望のHIT!
先ほどよりも激しいアタリ。コレはアナゴに間違いない!
期待に胸を膨らませながら巻き上げてくると・・・
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0022-e1550750226938.jpg)
カサゴ君・・・。
この状況であのアタリ方はアナゴだと思うじゃん。アナゴよりアナゴらしい当たり方してくれたね・・・。
まぁ24cmとなかなかいいサイズだったのでこの子もお持ち帰り。
このカサゴを釣る前くらいから小雨が降っており、私の穴あき長靴では足先の寒さがカバーしきれなくなってきたのでこの日はここで終了としました。
帰ってからは2匹ともすぐにお料理。
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0034-e1550750800398.jpg)
![](https://fishing-motorcycle.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0035-e1550750819395.jpg)
美味しく頂きました。
今回残念ながらアナゴ1匹のみの釣果でしたので、また時間が出来ましたらアナゴ釣りに再チャレンジしてみたいと思います。
まずは新しい長靴買わなくちゃな。
今回の釣行も動画にしているので、よかったら見てくださいね!
「このブログ面白かったから応援してやるよ!」という方がおられましたら、下にあるバナーをクリックしていただけると筆者のモチベーションに繋がりますのでよかったらm(__)m
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing88_31.gif)