どうも皆さんこんばんは。最近お腹周りのたるみが気になりだしたぼっちです(‘ω’)ノ
ついこの前、動画撮影に使っているアクションカムの新しいマウントを購入しました。
今までは「頭に着けるタイプ」と「胸に固定するタイプ」を状況に応じて使っていましたが、撮影した動画を編集するときにこの2つは何かと使いにくくなる映像が多かったんですよ。
頭タイプは臨場感という点では強いのですが、少し横を向くだけで画面がものすごく動いてしまい、頭の位置を動かさないように意識しながら釣りをしないと画面酔いしそうになります。
胸タイプは逆に安定感はあるのですが、自分が目で見ているところ、映したいところに体を大きく傾けなければならず、比較的ローアングル気味になる点も私の好みではない。
そこで他に何かいいマウントが無いかと探してみたところ発見したのが「ネックマウント」。
これは胸タイプより視点も高く、目線に対しての追従性もそこそこあり、頭を動かしても画面はぶれず安定しています。
こりゃいいものを発見したな(・∀・)と思い、最近はこのマウントで動画を撮っていました。
が、この前のショアジギング釣行でとなりの岩に飛び移った際、マウントが首から脱落しそうになる事件が発生。
このネックマウントというものは形状がネックレスのような輪っか状ではなく、聴診器のような首にかけるような形状ですので、強い負荷が掛かれば抜けてしまうことも考えられるのですね。
ちょっとコレは改善しなければいかんな…(´・ω・`)ということで、簡単な補強を施し(詳細は面倒なので書きません)影響がないかテストするために、ライトショアジギングに行ってきました!
今回はその釣果報告です。
天気・・・晴れ
潮周り・・・中潮
釣行時間・・・7:30~10:30
リール・・・「ストラディックSW 4000XG」
ライン・・・「PE1.5号/リーダー フロロ 7号」
HITルアー・・・「ジグロック ブルピン」 40g/「ショアスキッドジグ シルバー」 30g
今回は事件が起きた状況に近いシチュエーションということで、いつものテトラ帯にやってきました。
早速マウントを付けてテトラを飛び移りながら移動してみますが・・・問題なし٩( ”ω” )و
この感じならある程度の高さから飛び降りたりしても、マウントが抜けることは無さそうです。よかったよかった。
1時間ほど付けてみたが首が痛くなることもない。よかったよかった。
さらに30分経ったが全然痛くない。よかったよかった。
2時間経過したがまだまだ大丈夫。よかったよかっt
ってよくねぇぇぇ!!(;゚Д゚)
マウントが良くても魚が釣れてねぇじゃねぇか!どういうことだ!
まぁ今日はマウントのチェックがメインだけど…でもさ…来たからにはやっぱり釣りたいじゃん。
周りにも数人釣り人はいましたが特に釣れている様子はなく、諦めて帰り始める人もチラホラ。
「今日はダメかなー」と自分でも思いつつ、あと1時間だけ頑張ろう!と心に決めロッドをシャクリ続けていると、沖を走っていた潮目が少し手前に寄って来た。
グイグイッ!!
やっと本日の初HIT!
ちょっと流れが変わってきたなー、と思った直後に来ましたね~(´ω`*)
サゴシGET!
実はコレ、寄せてくる途中で1度バラしてしまったのですが、そのまま巻き続けていると再度アタックして来たやる気満々の魚。
なにはともあれ釣れてよかった~!イェイ٩( ”ω” )و
ここからは状況が一変。2投に1回はアタリが出るチャンスタイムに。
なのですぐに2本目もGET!
この子はフォール中にジグを咥えてバァーーーっと走っていきました。いい走りだったぞ(´・ω・`)
潮目も目の前まで近づいてきて、どこからか現れた鳥たちが目の前で海中に絶え間なく飛び込み、そこら中でボイルが発生。
もうこうなれば誰が何を投げても釣れますので
すぐにストリンガーが満員御礼。
鳥山とボイルはまだ続いていましたが、これ以上は釣ってもしょうがないのでこの日はここで納竿としました。
というような感じで山陰地方、まだまだサゴシは健在です。
最近は80オーバーのサワラサイズも多く上がっているようで、この前は99cmが釣れたとかなんとか・・・羨ましい(´・ω・`)
冷凍庫のサゴシが無くなってしまった方は、ぜひお越しください。
今回の釣行も動画になっていますので、よかったら見てください!
それでは(‘ω’)ノ
「このブログ面白かったから応援してやるよ!」という方がおられましたら、下にあるバナーをクリックしていただけると筆者のモチベーションに繋がりますのでよかったらm(__)m
サゴシは長潮や小潮でもつれまふか