【釣果報告】ショアジギングはしばらくお休みとなります。



 

どうもこんばんは。ボッチです(‘ω’)ノ

最近、朝晩はめっきり冷え込むようになりましたね。少し前までは寝るときに布団なんか掛けていなかったんですが、今日なんか寒くて夜中に目が覚めてしまうほどでした(・∀・)

季節の変わり目、皆さんも体調にはお気をつけください。

 

さぁ話は変わりまして、前回の釣果報告ではショアジギングで豆ヒラ(小型のヒラマサ)を釣ったんですが、その後それを見た視聴者さんたちから「自分のところでも豆ヒラが釣れてますよ~」との情報をたくさん頂きました。

どうやら山陰地方は現在豆ヒラ絶好調ということで、今回もヒラマサ狙いでショアジギングに行ってきました!

 

ぼっち
前回、前々回とヒラマサ釣れてるし、今回も期待できるかもっ!

 

と、この後悲劇が起こることも知らず、はしゃぐボッチの姿がそこにはあった・・・。

 

【ショアジギング】青物狙いでオススメのメタルジグをいくつか紹介

2018年4月1日

 

2018/9/19

・天気・・・晴れ

・潮周り・・・長潮

・釣行時間・・・6時~10時(7時30分HIT!

 

・ロッド・・・SHIMANO COLTSNIPER 1006H

・リール・・・ツインパワー6000HG SW

・PE3号/リーダー50lb

・使用ルアー・・・カルティバ「撃投ジグ」85g ブルピン/「撃投ジグ レベル」80g ピンクG

 

釣り場到着は午前6時過ぎ。

海はベタ凪というほどではないが落ち着いている状況。目の前にいい感じの潮目が通っているので、まずはソコをトップルアーで通してみる。

が、反応なし。う~ん、出そうな雰囲気なんだけどなぁ。久しくトップで釣ってないから、久しぶりに水面爆発の様子を見たかったんだが(´・ω・)

 

トップは早々に見切りをつけ、お次はメタルジグに変更。

朝のうちの高活性狙いで、早めのアクションを続けていると

 

グググッ

 

ぼっち
おっしゃキターー!

 

手元にゴンゴンッ、と首を振る衝撃が伝わる。青物で間違いなさそうだ(/・ω・)/

早めに浮かせてくると見えてきたのはお目当てのヒラマサ。足元まで寄せてからの激しい暴れっぷりに耐えて、そのまま一気に抜き上げる。

 

 

ヒラマサGET!

 

ヤターーー!(/・ω・)/狙いのヒラマサをGET!

 

 

サイズは55cm。この間買ったフィッシュメジャーもやっと使うことが出来ました。黒ってやっぱ映えるな。

 

時合いが過ぎないうちにもう1本釣っておきたいのですぐに再開。するとすぐにひったくるようなアタリが

残念ながらハリには掛からなかったが

 

ぼっち
よしよし、アタリが出るってことはまだ抜けてないってことだな。この時間は集中して頑張ろう!

 

期待に胸を膨らませながら、ひたすらロッドを振り続ける。

ビュン、ビュン、ビュン、ビュン、パキっ、ビュ・・・

 

ん?(´・ω・)今の何のおt・・・

 

 

・・・えー・・・そんなことある?(´・ω・)

 

ツインパワーのハンドルノブシャフトがポッキリ。いやーこのパターンは初めてだな。

これは応急処置の仕様がないうえ、この日はタックルはこれしか持ってきていなかったのでここで強制終了。もう1本釣れそうな雰囲気だったのに~(;’∀’)

 

という感じの今回の釣行でした!いやーまさかハンドルが折れるとは。

まぁこのリールももうかなりの年数使っていますので、多少ガタが来始めていたのでしょう(;’∀’)仕方ない。

 

釣具屋さんに問い合わせたところ、メーカーからハンドルが届くのが早くて来週末だとのことですので、タイトルの通りそれまではショアジギングはお休みとなります

10月に入れば青物系の魚影もだんだん濃くなってくると思いますので、本番までのいい休息期間だと考えましょうかね。たった10日ですけど(笑)

 

それまではライトショアジギングだったりシーバスだったりを再開していきたいと思います。

シーバスもそろそろハイシーズンになってくるのかな?秋のうちにランカーサイズ釣りたいな~。

 

今回も動画になっていますので、「リールが壊れる瞬間」を見たい方はどうぞ

 

 

また釣果上がりましたら報告します。

それでは(‘ω’)ノ

 

「このブログ面白かったから応援してやるよ!」という方がおられましたら、下にあるバナーをクリックしていただけると筆者のモチベーションに繋がりますのでよかったらm(__)m

にほんブログ村 釣りブログへ

 

「シマノ コルトスナイパー」を購入したので、ショアジギングでヒラマサを狙ってきたぞ!

2018年8月30日

【初心者向け】シーバスのルアーフィッシング!必要な道具・タックルを紹介!

2018年8月1日



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です