「初心者向け」根がかりした時の対処法



釣りをしている誰もが経験する根がかり

どうしても魚は障害物の周りを好みますから、ある程度は仕方ないのかもしれません。

ですが根がかりのたびにルアーを無くしていては、経済的にも痛いですし海にもゴミを残すことになります。

なので今回は、根がかりしてしまったときに少しでもルアーの生還率を上げる方法を書いていきたいと思います。

ボッチ
根がかりは私もしょっちゅうやります・・・

TheDigitalWay / Pixabay

根がかりした時の対処法

①・ラインを緩める

「根がかりした!」と分かったらまずやってはいけないのが、竿を煽ったり、リールを巻いたりして強くラインを引っ張ることです。

それで抜ける場合も多いですが、食い込んでしまう場合も多くそうなると外れる確率はかなり低くなります。力技で外すのは他の方法を試してダメだった場合の、最後の手段として使いましょう。

根がかりしたらまずするべきは、ラインを緩めてテンションを抜きましょう。緩めることで、フックが刺さりきっていない状態なら、水の流れでルアーが動き外れることも多いです。

エギなんかはこれで結構外れます。

⓶・ラインを張る・緩める

しばらくラインを緩めてみて変化がなければ、次は竿を軽く煽ったり戻したりして、ラインを張ったり緩めたりを繰り返しましょう。

この反動で外れてくれることもあります。

③・引っ張る方向を変えてみる

ダメなら立ち位置を変えて⓶と同じことをします。フックではなくルアー本体が引っかかっている場合は、これで外れることが多いです。

対岸に回れればそれが1番外れる可能性が高いです。

④・力技で抜く

ここまでの方法で取れそうになければ、少し強めに煽ってみます。

ダメなら最終手段で、竿先を根がかりしている場所に向けて、スプールを手で押さえ引っ張ります。ラインが強ければフックが負けて伸びて取れたり、根がかりしたものが岩以外なら運よく回収できることもあります。

この方法でするときは、抜けたときに後ろに倒れないように気を付けましょう。

番外編

ルアーリトリーバーを使う

ルアーリトリーバーという根がかりしたルアーを外す専門の道具があるようです。

私は使ったことがありませんが、近距離なら回収率もなかなかいいらしいので、試してみられてもいいかもしれませんよ。

まとめ

ルアーが引っかかったらとにかく一旦、ラインを緩めましょう。そのまま食い込ませてしまうと、回収率がかなり低くなります。

いろいろと対策を書きましたが、一番は根がかりをまずさせないことですね。

始めて行く場所ならオモリだけを付けて、ボトムをずる引きしてボトムの状況を探ることから始めるといいと思います。

またラインを途中から切る人もおられますが、海中のゴミが増えますし、その残ったラインが次の根がかりを起こしますのでなるべくルアーを外す努力をしてくださいね。

それでは(‘ω’)ノ

「初心者向け」根がかりしないための対策法。

2018年1月9日

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です